2024.12.26

<出展レポート>ScentXploreにJ-Scent・J-Scent; Profoundが出展しました

2024年12月5日~7日に開催されたScent Xploreに、J-ScentおよびJ-Scent; Profoundが出展しました。

ScentXploreとは

ScentXploreは、アメリカNYで今年6回目の開催を迎えた、ニッチ、クリエイティブ・ディレクター、パフューマー、コンテンツ・クリエーター、業界エキスパート、フレグランス愛好家をつなぐ、アメリカ初の唯一無二のニッチ・パフューマリー・イベントです。
来場者は会場内のブースを巡って香りを直接体験し、香水業界の最新の技術やトレンドについて学ぶことができます。
香水の愛好者と業界のプロフェッショナルたちが交流するための貴重な機会でもある展示会で、日本でいうところのサロンドパルファンのような雰囲気です。

会場の様子

scentXploreブースの様子

J-Scentブースには香りを試すために連日行列ができ、たくさんの方で賑わいました。
現地では香水の販売も行いましたが、アメリカの取扱店で人気の香り「J-Scent ほうじ茶」「J-Scent 恋雨」をはじめ、当日注目が集まった「J-Scent  入道雲」「J-Scent; Profound 誓い」も会期中の売れ筋となりました。
香りに込められたストーリーもご案内することで、香りそのものだけでなく日本の伝統や文化にも、ご興味を持っていただきました。
香りをご紹介すると、驚き・感嘆・そして恋雨の香りに感動の涙を浮かべてくださるなど、様々なリアクションをしていただけました。
お客様とコミュニケーションを取らせていただくことで、心からJ-Scentの香りを楽しんでくださっていることを実感し、とても嬉しく思います。

注目の香り

J-Scent 入道雲 / On a Cloud

ジェイセント入道雲の香りのイメージ画像

来場者は主にアメリカ在住の方がメインで、J-Scent入道雲の甘い香りにウットリする方か多く見受けられました。
来場者の皆様へ配布した2mLサンプルで香りを試して、気になって購入に来たという方が何人もいらっしゃいました。
甘いバニラの香りとミントのフレーバーはアメリカではとてもなじみがある香りのようで、「小さい頃に食べたお菓子を思い起こすよ」と、思い出にふけるような反応をしてくださる方が多くいらっしゃいました。

J-Scent ラムネ / Ramune

J-Scentラムネのイメージ画像

特に男性の方から好評だったのが、ラムネの香りでした。
「ラムネそのもの!」「しゅわしゅわ感がこんなにリアルな香水は初めて!」と、ラムネの再現力に驚く方が多く、「今まで香った香水の中でこのラムネが一番好き!」というコメントもありました。

J-Scent; Profoud 誓い / Ume Amaretto Oath

3種の中で最も人気があったのが、誓い / Ume Amaretto Oathでした。
「この会場の中で1番のお気に入り」という方や、「この香りをクリエーションしてくれてありがとう」と感動してコメントしてくれる方など、大絶賛でした。中には2本購入した方も。
まさに冬の季節にぴったりだというお声も多く、嗅いだ瞬間に唸っていました。「ほかのブランドにはない新しいお酒の解釈」という方や、日本の梅にも興味深々でストーリーをきいてくださる方が多くいらっしゃいました。

J-Scent; Profoud 天狐 / Sacred Animal

クラシカルな温かみを感じさせるアニマルフリーのアニマルノート。会場で香りを試した方からは、「この甘い感じが好き」「自分の犬を抱きしめた時の香り」というコメントがありました。

J-Scent; Profoud 茗荷 / Beyond Oblivion

香りの中心に茗荷を据えた、グリーンハーバルアロマティック香調。茗荷は海外ではあまり馴染みがないため、茗荷そのものに加え、香りのストーリーに込めたエピソードにも興味を持っていただけました。「目が覚めるような香り」「スパイシーさも感じられる」という声がありました。

Profoundの3種の香りは、それぞれの香りのコントラストやボトルやパッケージに対しても感動の声をいただきました。
繊細なデザイン、ムエットやパンフレットなどの紙の質感に関しても「さすが日本のディテールだね!」と注目が集まりました。

2017年に誕生したJ-Scentは、2018年にアメリカ・ロサンゼルスにLUZ Fragrance Co.,Ltdを設立。2019年にはPure Beauty Global Awards 2019にて「黒革」の香りがBest New Niche Fragranceを受賞しました。
2022年のイタリアEsxence出展を機にイタリアにLUZ Fragrance Italy S.r.l.を設立後、2024年からはイタリアでの展開もスタート。今では、アメリカ、イタリア、リトアニア、クウェート、台湾など、様々な国のフレグランスショップでJ-Scentが販売されています。
J-Scentならではの「和」の香りを様々な国の香水ファンにお楽しみいただけるよう、今後もメイド・イン・ジャパン・フレグランスを世界に届けますので、今後の活動にも注目していただけると幸いです。

※J-Scent; Profoundは現在アメリカ・イタリアにて先行販売中につき、日本国内では販売しておりません。国内展開の情報は決定次第お知らせします。

海外での活動はこちらのInstagramアカウントで発信中

J-Scent Instagram account for global

世界に広がるJ-Scentの活動をぜひ日本からも応援してください。

 

〒141-0032
東京都品川区大崎1-6-1
TOC大崎ビルディング 6階

会社概要個人情報保護ポリシー

Copyright© luzfragrance all rights reserved.